Choose Your Weapons of Marketing
データポータル

データポータル使ってる?

データポータル、使ってますか?

意外に知られていないんですが、使えると便利。

というより、使わないと損なレベルのサービス。

ご存知ない方はすぐにでも使った方がいいです。

 

データポータルとは?

データポータル(旧;データスタジオ)は、無料のBIツールです。

ビジネスインテリジェントツール。

 

データを扱うお仕事をするに当たっては、

大きく3ステップあります。

 

  1. データ収集
  2. データ分析
  3. レポーティング

 

データポータルは、このステップの3番目。

レポーティングを劇的に簡単にしてくれるツールです。

 

データポータルで作れるレポートは?

サンプルのレポートには

こんなのや

こんなの

 

こんなのまであります。

 

これらのレポートが簡単に作れちゃいます。

 

Googleのサービスなので、Googleの他サービスとの連携が簡単。

主要なものは下記。

  • グーグルアナリティクス
  • Google広告
  • サーチコンソール
  • スプレッドシート or CSV

 

先ほどの分析3ステップの1番目である「データの収集」に関しては、

これらのソースを基にしていく形になります。

データポータルの活用法は?

多数のクライアント様を抱えるウェブ担当者は、

アナリティクスを見たり、Google広告の管理画面見たり、サーチコンソール見たりと、

日々画面とにらめっこですよね。

私もそうでした。

 

でも、管理画面で毎日見るところは大体同じ。

そこから気になった点があれば深掘りするというのが、分析の初段階の流れでしょう。

 

なので、データポータルで一元化しちゃいましょう。

 

私が主に設定している項目

  • サイトの基本値;セッションとか直帰とかCVなど日々確認するところ
  • 週間で見る数値:Google広告の予算の使われ具合、
    キャンペーン・キーワードのシェアや単価の推移
  • 月間で見る数値:クライアント様への報告すべきトピックや季節要因、
    施策に対しての結果や改善案のヒント

 

だいぶザックリですが、これだけでもレポートが一元管理されていると、

朝の30分ぐらいでサッと目を通せるので効率的です。

 

データポータルはどこにあるの?

ここにアクセスしましょう。

https://datastudio.google.com/

 

普段お使いのGoogleアカウントでログインすれば使えます。

ソースへのアクセスは、編集もしくは閲覧権限があれば問題ありません。

 

詳しい使い方や新しい機能の紹介などはまた後ほど…

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です