Choose Your Weapons of Marketing
センテンス・ダイアグラム

センテンス・ダイアグラム知ってる?

sentence diagram

センテンス・ダイアグラムをご存知でしょうか?

全く知らない人がこのページにたどり着くことは無いと思うので、

最近興味を持った方が大半でしょう。

 

センテンス・ダイアグラム(sentence diagram)は、

英文を視覚的にわかりやすく図式化したもの。

何と何が関わりを持っているのか?を一目でわかるようにする手法です。

 

百聞は一見にしかず、こんなのです。

”The flowers in the garden are growing.”

センテンスダイアグラム

とても見やすいですよね?

in the gardenが何と関わりがあるのかがすぐ分かる。

 

少し違ったバージョン。

“Three red flowers in the garden grew very quickly.”

flower2

特徴としては、長文になればなるほど関わりが明確になって、

文章の理解度が上がること。

 

アメリカのキッズ達は普通に授業でやってるらしい。(知らんけど)

でも日本にいると、ほぼ聞かないですね。

 

なので、アマゾンで英語の教科書を購入して進めています。

もちろんSVなど簡単なセンテンス・ダイアグラムの作成から始まります。

どんどんやれることが広がっていく。

一字一句に気を配るようになる。

繋がりが見えてくる。

 

大抵の教科書や参考書にはこんな言葉が書いてあります。

まず、主語と動詞を明確に!

 

この一番大事な部分を見分ける目を養ってくれる。

それがセンテンス・ダイアグラム

 

これから少しずつ学んだことを発信していこうと思います。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です